気賀関所まつり2012
第22回 気賀関所まつり~江戸時代体験!
開催日:2012年11月11日(日) 10:00~15:30 雨天決行
会 場:浜松市北区細江気賀 気賀関所周辺
交 通:浜松駅 JR浜松駅北口バスターミナル15番乗り場より、
気賀三ケ日行きバス乗車「気賀駅前」下車、徒歩約3分。
三ケ日IC 東名三ケ日ICより、国道362号経由で約15分。
<イベント内容>
毎年秋に 「気賀関所まつり」が開催されます。江戸時代にタイムスリップして、家族やカップルで楽しめる「見て・食べて・体験」できる各種イベントがあります。 江戸装束に仮装してクイズや関所の取り調べ・江戸装束試着体験・井伊の赤備えの試着体験・大八車で楽市回遊・かごかき体験・落ち葉の露天風呂体験・昔の農機具での脱穀体験・餅つき体験ができます。また、峠の茶屋風の楽市やうまいもん市もあり、地域の特産品・物産展・気賀関所を舞台にした演劇・大道芸も行われます。
気賀関所は、慶長6年(1601年)に徳川家康によって設置され、公家や武家の奥方、姫君女中衆が通行した姫街道の要所で、箱根、新居と並び東海の三大関所と呼ばれ「入り鉄砲に出女」を厳しく監視していました。 本番所の一部が残存し、町の指定文化財になっています。姫様館(資料館)では、江戸期の駕籠や姫様道中を表した版画、本陣の宿札、通行手形など関所、宿場に関連した資料が展示してあります。
☆~主なイベント~☆
○クイズ絵合わせパズル 挑戦! 10:00~15:30
○道中の再現 手形調べ 挑戦! 「入り鉄砲に出女」
参加すると通行手形がもらえるょ。11:00~と14:00~
○演劇 関所物語 細江百景 10:30~と13:30~
○大道芸 4回公演 いつ現れるかな?
○五平餅・餅つき体験 11:00~15:00
○大八車で楽市回遊・かごかき体験
○お茶会 細江名物まんじゅう付で200円
○気賀宿うまいもん市 特産品の販売
○姫様&忍者に変身! 当日受付の無料撮影会
○気賀宿歴史探訪ウォーキング
○こどもチャリティ楽市楽座 こどもたちのバザー
○軽トラ市 農産物の販売
○田空旬彩市 地元産の新鮮野菜・果物・お米
○農業機械及び器具の歴史展示実演会。
※体験コーナーの受付→峠の茶屋風楽市裏側
※挑戦コーナーの受付→田園空間前のテント
お問い合せ先:気賀関所まつり TEL 053-523-2855
<おすすめ情報>
○浜松の史跡/武田信玄の上洛と徳川家康の攻防
浜松城を中心に浜松市内の城めぐり・関所・脇本陣
○浜松の美容院---浜松駅前や浜松市内の人気美容院です。しかも、ヘアスタイルやスタイリストを指定できます。割引券・クーポン券があり超お得!ネットで優先簡単予約24時間受付できます。
○浜松の割引・クーポン券のあるカラオケ店
割引クーポン券は、印刷してお店までお持ちください。--日本ブログ村の浜松情報ブログ・ランキング
| 固定リンク
コメント