第4回落ち葉まつりinみどり~な(浜松市緑化推進センター)
お金をかけずに子供が自然と触れ合い楽しめるイベントです。
開催日:2012年11月25日 (日) 10:00~15:00
雨天の場合は、みどり~な建物内で開催
会 場:浜松市南区大塚町1876-1
みどり~な (浜松市緑化推進センター)
料 金:すべてのイベントは、参加費が無料です。
※小学生以下の子供を対象したイベントです。
駐車場:臨時駐車場含め、約300台
交 通:JR浜松駅北口バスターミナルより、6番乗り場
「北寺島・大塚」行き、または8番乗り場「アクト・鶴見」
行き、「緑化推進センター」停留所下車徒歩約3分。
<イベント内容>
落ち葉などを使ったイベントを通じて、子供たちに楽しみながら樹木や自然と触れ合ってもらい、また樹木や自然のことを知ってもらうために、幼稚園児・小学生を対象に様々な参加費無料のイベントを開催します。 飯田公園の園内の落ち葉をたくさん敷き詰めた特製の「落ち葉プール」が登場します。落ち葉プールの中で飛び込んだり泳いだりして遊ぶことができます。
-☆主なイベント☆-
①みどり~なクイズ大会 10:00~11:30/13:00~14:30
答えを探しに園内を散歩しましょう!
参加者賞はバルーンアート。全問正解者はドングリのつかみどり。
②落ち葉のぬりえ (先着順100名) 10:00~15:00
ぬりえに使ったクレヨンはプレゼント。
③落ち葉探し大会 10:00~15:00
園内にある限定100枚の「印が付いた落ち葉」を探して、
お菓子ゲット!
④しおり工房 (先着順100名) 10:00~14:45
園内で自分が拾ってきた落ち葉、色紙などを使って、
きれいなしおりを作ります。
⑤落ち葉のパズルコーナー 10:00~11:45
落ち葉を使って作ったパズルを完成させることが
できたら、お菓子のプレゼントがあります。
⑥木の実と葉っぱのクラフト教室
(先着順100名) 10:00~14:45
園内で拾ってきた木の実や葉っぱを使い、工作しよう!
⑦剪定枝を使ったぬりえ教室
(先着順200名) 11:00~14:00
枝の輪切りに描かれたぬりえにチャレンジ!
⑧くっつく草の実のダーツ大会 13:00~14:45
今はあまり見かけなくなったオナモミの実を使い、
ダーツを行います。的にオナモミの実を付けることができたら、
お菓子のプレゼントがあります。
⑨みどりのスタンプラリー 10:00~15:00
対象イベント(①・④・⑤・⑥・⑦・⑧)に参加してスタンプを
押してもらい、4つ集めると、カブトムシの幼虫1匹プレゼント
(先着30人)、またはドングリのつかみどりが1回できます。
⑩落ち葉プール 10:00~12:00
落ち葉をたくさん敷き詰めたプールの中で泳いだり、
飛び込んだりして遊ぶことができます。
お問い合せ先:浜松市緑化推進センター TEL 053-426-2300
<おすすめ情報>
☆浜松無料観光スポット・ランキング--日本ブログ村の人気ブログ・ランキング
| 固定リンク
コメント