浜松戦国山城まつりin高根城 戦国仮装・秋の陣
浜松市天竜区水窪町で戦国イベント開催!
開催日:2013年11月9日(土) 10:00~15:00 ※雨天決行
会 場:浜松市天竜区水窪町地頭方241-3
水窪総合体育館と高根城 水窪周辺観光地図
料 金:入場無料
駐車場:当日は、水窪総合体育館の駐車場は利用できません。
以下の二ヵ所の臨時駐車場をご利用ください。
・水窪中学校--水窪総合体育館まで約500m徒歩7分
・天竜森林管理所--水窪体育館まで約1.5k徒歩20分
ただし、天竜森林管理所臨時駐車場からのみ
無料シャトルバスの運行があります。
交 通:JR浜松駅から車で2時間、JR飯田線で向市場駅
下車(徒歩3分)。遠州鉄道電車「西鹿島駅」下車、
「西鹿島駅」から遠鉄バス「水窪橋」下車徒歩5分
<イベント内容>
武田軍と徳川軍の抗争の場となった北遠の地「水窪」。史実に基づき忠実に復元された人気の山城「高根城」と麓の水窪総合体育館で戦国イベントが開催されます。
「高根城」は、約8年間に渡る発掘調査に基づき、2003年(平成15年)に高さ9メートルの物見台「井楼櫓(せいろうやぐら)」などを復元した中世の山城です。
杉林を縫うハイキングコースを登ると、城門にたどり着きます。
※高根城公園内は散策道が整備されていますが、とにかく「山城」です、ハイキング等の服装と靴での登城をお勧めいたします。
-☆主なイベント☆-
1. 特設ステージアトラクション (水窪総合体育館)
* 高根城歴史トークショー 「高根城を掘ったオトコたち」
出演:加藤理文さん・戸塚和美さん(織豊期城郭研究会)
2. 高根城発掘調査出土品展示 (水窪総合体育館)
3. 戦国仮装大集合! (高根城)
自慢の戦国コスチュームで高根城に登ろう!
4. 遠江最北端の戦国山城「高根城」見学会 (高根城)
観光ボランティアガイドのみなさんと浜松市文化財課職員
によるガイドがあります。
5. 北遠の歴史民芸と物産展「水窪楽市」(水窪総合体育館)
-☆スケジュール☆-
10:00~15:00 高根城跡発掘調査出土品展示
10:00~15:00 甲冑武者と写真を撮ろう!
紙製の手づくり甲冑が試着できるょ!
10:00~15:00 水窪楽市(地元の名産、戦国グッズなどの販売)
11:00~11:30 高根城で会いまSHOW !
出演:「わが街・浜松宣伝部長」
浜松アイドルユニット H&A.
・お城で撮りまSHOW ! <撮影会>
※会場:高根城(雨天の場合:水窪総合体育館)
11:00~12:30 遠江最北端の戦国山城「高根城」見学会
雨天中止、集合場所:水窪総合体育館
※この時間以外は自由見学となります。
12:00~12:30 古流武術演武 出演:水鷗流居合剣法
12:30~12:50 甲冑着付けショー
13:00~14:00 高根城歴史トークショー
「高根城を掘ったオトコたち」
※会場:水窪総合体育館
出演: 加藤理文・戸塚和美(織豊期城郭研究会)
14:15~14:45 ぷち☆らいぶSHOW !
※出世大名家康くん登場! 登場時間未定
※イベント内容は変更する場合があります。
※お楽しみ!来場者プレゼント(先着300 名)
お問い合せ先:水窪観光協会 TEL 053-987-0432
<おすすめ情報>
○浜松の史跡/武田信玄の上洛と徳川家康の攻防
武田信玄は、川中島の戦いを幾度も繰り広げた後、北進から南進へ方策を転換し、駿河侵攻を断行、やがては尾張の織田氏・三河の徳川氏とも対峙する---。天下獲りを夢見た武田信玄、最初で最後の上洛ルートです。
○浜松の紅葉名所ガイド
11月1日現在、水窪周辺色づきはじめました。・紅葉まつり情報
○食材・夕食宅配サービス
宅配弁当・糖尿病食・減塩食・高齢者食事・カロリー食
低たんぱく食・アレルギー対応食
○内臓脂肪や中性脂肪を減らす健康ダイエット法
脂肪を減らす自然食品とは?
○浜松情報ブログランキング---日本ブログ村に参加中!
| 固定リンク
コメント