浜松いちご狩り観光農園とイチゴの選び方・食べ方
浜松フラワーパークに隣接するイチゴ園が開園!
期 間:2014年12月6日(土)~2015年5月中旬
9:00~16:00 雨天可
休 園:12月29日(月)~31日(水)
場 所:浜松市西区平松町2014-1
平松観光アグリス浜名湖 周辺の観光地図
アクセス :東名浜松西I.Cより約15分。
JR浜松駅より遠鉄バス舘山寺線で(約35分)、
「浜松フラワーパーク」バス停下車、徒歩約3分
駐車場: あり
品 種:章姫、紅ほっぺ
料 金:
・12月6日~1月5日/1,800円(1,600円)
・1月6日~3月31日/1,600円(1,400円)
・4月1日~5月中旬/1,200円(1,000円)
※( )は3歳以上小学生未満、制限時間30分。
園の状態により早めに閉園する場合があります。
ご来園前には、事前に電話にてご確認ください。
<イベント内容>
浜松フラワーパークの近隣に、8軒のいちご栽培農家で作る平松観光アグリス浜名湖があります。約3万平方メートルの広大な土地に、約80棟のビニールハウスがあり、人気の章姫がたわわに実っています。また、切花や鉢花、野菜、果物など旬の食材を揃えたふれあい市場もあります。
お問い合わせ先:平松観光アグリス浜名湖 TEL053-487-0541
その他イチゴ狩り園の一覧は→浜松市のいちご狩り観光農園
浜松市内でいちご狩りのできる主な観光農園
の一覧と詳細情報です。桃のようなイチゴの紹介もあります。
割引券のあるイチゴ狩り園があります。
美味しいイチゴの選び方・食べ方
○「イチゴ狩り」で美味しいイチゴを見分けるには
へたのそばの皮に入った裂け目、ひび割れがあると、糖がたまった証拠です。裂け目やひび割れがあると、市場には出ません。イチゴは傷みやすく傷つきやすいので、完全に熟してしまうと、流通に適さなくなるのです。
へたの色が濃く、くるんと反り返って、へたの付け根まで赤いものを選びましょう。 形は、左右対象で変形していないものがオススメです。 果面は、まんべんなく種がつき、全体に張りがあり、傷やつぶれのないものがオススメです。
収穫後の常温での実験によると、出荷時より4日後には糖度が30%下がるようです。熟したイチゴを、イチゴ狩りで堪能しましよう!
○イチゴの美味しい食べ方
イチゴは先のとがった所には甘さが沢山あります。
そのため、とがった先から食べてしまうと最後に一番甘くない所が残ってしまいます。つまり、イチゴはへたをとり、おしりから食べるとより甘く感じます。
<おすすめ情報>
浜松の美容院
割引券・クーポン券があり超お得!
ネットで優先簡単予約24時間受付できます。
無料のメールアドレスの比較と取得方法
パソコンはもちろん、携帯電話でも利用できます。
静岡県情報ブログ・ランキング
静岡・浜松情報注目記事!人気のLoveラブ生活必需品
雑誌に数多くの特集記事が組まれ人気商品が紹介されている
お店です。 体験談など無料で役に立つ記事がたくさんあります。
中性脂肪を減らす食品・食材
脂肪を減らす自然食品とは? アセチノスマートとは?
| 固定リンク
コメント