第63回姫様道中2015
都田川桜並木と姫様道中2015
開催日:2015年4月4日(土)、5日(日) 9:30~16:00
(道中行列は、気賀関所11:45発)
※雨天の場合は、気賀関所付近
「みをつくし文化センターホール」にて
屋内プログラムで 12:00と14:00 道中行列披露
会 場:浜松市北区細江町
気賀関所、気賀商店街、都田川桜堤
駐車場:交通教育センターレインボー浜名湖/2000台
(浜松市北区細江町気賀5200-5)
1台につき500円 ※シャトルバス往復利用料含む
交 通:○電車→遠州鉄道 新浜松駅(JR浜松駅から徒歩2分)
西鹿島駅下車天竜浜名湖鉄道乗換え気賀駅下車徒歩3分
○バス→浜松駅前バスターミナル15番乗り場より遠鉄バス気賀
三ヶ日線にて『気賀駅前』バス停まで約50分。
○車→浜松西ICより浜松環状線を左折北上、「葵町」交差点を
左折して県道磐田細江線利用。浜松西ICより細江町気賀まで
約15分。三ヶ日ICより国道362号線を左折。三ヶ日ICより細江町
気賀まで約20分。気賀関所周辺の地図
<イベント内容>
歴史に基づき再現された姫様道中行列/都田川桜堤などを練り歩き、都田川親水広場などで手踊りや奴踊りを披露します。気賀関所周辺が、江戸情緒あふれる時代絵巻に彩られる2日間です。 街道物産展(10:00~16:00都田川河川敷)やステージイベント(11:00~15:00都田川河川敷 お祭り広場)、おんさいね!気賀関所(9:30~16:00気賀関所周辺)、写真コンテストも開催されます。
細江地区を通る姫街道は、江戸時代の東海道の脇街道です。大名・公家などの貴婦人が多く利用したことから、姫街道と呼ばれるようになったといわれていま
す。
この姫街道の故事にちなんだお祭りが「姫様道中」です。お姫様が腰元・侍・奴など100余名を従えて道中行列を再現します。駕籠奴(かごやっこ)が、
かつぐ駕籠の重さは73Kgもあります。姫街道細江神社付近通過予定12:30~12:40、気賀四つ角通過13:10。頑張ってガンバって街中を古式ゆかしく練り歩いた後、都田川堤の桜並木約300本のトンネルを通ります。都田川堤の桜並木付近の行列通過予定時刻は、落合橋13時35分ごろです。都田川河川敷内お祭り広場で14:00~15:00道中披露・踊りがあります。
※姫様道中2015の観光パンフレットは、奥浜名湖観光協会(気賀駅舎内)や、みをつくし文化センターに置いてあります。
お問い合わせ先:姫様道中実行委員会 TEL 053-523-1114
<おすすめ情報>
奥浜名湖周辺の観光
浜松市北区細江町の奥浜名湖展望公園が人気です。
浜松市の桜名所ガイド
お花見のできる桜の名所・桜の見ごろ・ビューポイン案内。
浜松の美容院・美容室で使える割引クーポン券
クーポン券は印刷、又は携帯に転送して使えます。
ネットで簡単予約すると、優先予約24時間受付できます。
便利でお得です。 お試しください!
中性脂肪を減らす食品・食材
脂肪を減らす自然食品とは? アセチノスマートとは?
食材・夕食宅配サービス
宅配弁当・糖尿病食・減塩食・高齢者食事・カロリー食
低たんぱく食・アレルギー対応食
静岡県情報ブログ・ランキング
静岡・浜松情報注目記事!
| 固定リンク
コメント