浜松市制記念日/観光施設無料開放2015
浜松城や楽器博物館が無料に!
毎年7月1日は「市制記念日」です。
浜松市は、明治44年7月1日、面積8.66平方キロメートル、人口およそ36,000人の市として誕生しました。この時以来、毎年7月1日を市制記念日と定められています。平成19年4月には政令指定都市へ移行し、現在では、面積1558.04平方キロメートル、人口も81万人を超える都市となりました。記念日当日に限り、条例により下記の施設が無料開放されます。
日時:2015年7月1日(水)
★浜松城★浜松市博物館★浜松市楽器博物館
★浜松市立賀茂真淵記念館★木下恵介記念館
★浜松市秋野不矩美術館★浜松まつり会館
★浜松市気賀関所★文芸館
★重要文化財「中村家住宅」
※詳しくは、各施設へお問い合わせください。
~徳川家康公顕彰四百年記念シンポジウム~
「徳川家と武田家~三方ヶ原の戦いから赤備えへ~」
日 時:2015年7月1日(水) 19:00~20:30
会 場:浜松市中区 アクトシティ浜松(大ホール)
料 金:入場無料 事前申し込み不要です。
当日直接会場までお出かけください。
駐車場:アクトシティ浜松の地下駐車場は、利用料金が
20分ごとに100円です。1時間を超える駐車は、
アクトシティ浜松の東隣の浜松市営駅北駐車場
(中区中央三丁目11番1号)がお得でオススメです。
<イベント内容>
徳川宗家と武田家の現在のご当主を迎えてシンポジウムが開催されます。コーディネーターは、静岡文化芸術大学教授の磯田道史さんが務め、現代版の三方ヶ原が再現されます。
お問い合わせ先:浜松市役所 TEL 053-457-2111
<おすすめ情報>
無料観光名所おすすめ度ランキング
静岡県西部エリアの観光地である、浜松市の人気無料観光名所をランキングしてあります。地元の隠れた観光スポットも含めて、おすすめ度によるランキング表示をした観光案内です。
静岡県情報ブログランキング
静岡県注目人気ランキングに参加しています。
| 固定リンク
コメント