渋川つつじまつり2017
天然記念物「シブカワツツジ」が群生する渋川つつじ公園
開催日:2017年5月13日(土)~5月21日(日)
イベントは、期間中の土日10:00~16:00頃まで、
場 所:浜松市北区引佐町渋川
渋川つつじ公園及び渋川地域
料 金:無料 自由観賞
交 通:JR浜松駅から遠鉄バス「渋川」行き乗車80分、
終点下車後徒歩約5分。※時刻表下記参照
浜松駅より姫街道257号線をひたすら北上、新東名浜松いなさICを通過し、高架下をくぐり47号線へ、ひたすら北上299号線との交差点の脇にある天然記念物の大銀杏(遠鉄バス「渋川大いちょう前」の停留所)を目指します。信号のない交差点の左角に案内標識があります。親水広場・からくり人形方面に左折し川沿いに約150m進むと右手に渋川つつじまつり案内所があります。
浜松駅より車で約70分。または、新東名浜松いなさICから国道257号線、県道47号線を北上、9km約15分。
駐車場:渋川公園周辺に無料4ヶ所・有料1ヶ所あります。
少し歩きますが、親水広場・からくり人形前の
無料駐車場がおすすめです。
<イベント内容>
引佐町渋川の少し小高い山間に自生する紅紫色のシブカワツツジ約4000本が咲き誇る群落、渋川つつじ公園があります。渋川つつじは、通常のツツジと違い、背丈4~6mに達し、鮮やかな紅紫色の花が3輪ずつ開花するのが特徴で、静岡県の天然記念物に指定されています。
公園は、歩きやすい道が頂上まで330m・1時間もかからずに山頂まで行くことができます。途中の坂には、自由に使える心遣いの杖があります。開花期間中の土・日には、渋川つつじ祭りが開催され、公園入口で名物の五平餅や新茶が味わえるほか、地場産品の物産展や歌謡ショー・よさこい踊りなども開催されます。
周辺には、「てんてんゴー・しぶ川キャンプ場」や「こっとんひゃらの郷しぶ川」(川遊び可)、「親水広場」、「からくり人形館」があります。からくり人形は、約400年前から渋川地域に伝わる国指定無形民族文化財「寺野ひよんどり」のクライマックスの舞「鬼の舞」をモチーフにマリオネット・タイマー仕掛けで1日4回、10:30、12:30、15:00、17:30に動きます。
お問い合わせ先:渋川つつじ祭り実行委員会TEL053-545-0452
<おすすめ情報>
奥浜名湖周辺の観光地
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
大河ドラマ館周辺の観光めぐり
浜松の温泉/日帰り温泉・露天風呂
立ち寄り湯がある露天風呂付きのホテル・宿・温泉施設一覧
浜松の飲食店・割引クーポン
印刷して来店設時にお持ちください。ネット予約もできます。
内臓脂肪や中性脂肪を減らす健康ダイエット法
脂肪を減らす自然食品で健康ダイエット!
食材・夕食宅配サービス
宅配弁当・糖尿病食・減塩食・高齢者食事・カロリー食
低たんぱく食・アレルギー対応食
静岡県情報ブログ・ランキング
静岡・浜松情報注目記事!
| 固定リンク
コメント