浜松 「スズキ歴史館」 クルマ博物館 こどもフェスタ2017
スズキ歴史館/車の博物館 「冬休み子どもフェスタ」
日 時:2017年12月23日(土)、24日(日)
9:00~16:30 イベント:ものづくりに挑戦は9:00~15:30
場 所:静岡県浜松市南区増楽町1301
スズキ歴史館 SUZUKI PLAZA
スズキ自動車本社・高塚工場 正門横
入館料:無料、工作の参加費も無料です。
休館日:月曜日、年末年始、夏季休暇等
駐車場:あり (乗用車40台 )
交 通:JR浜松駅→JR東海道本線(約5分)→高塚駅
下車徒歩10分 タクシー JR浜松駅から約10分
バス/JR浜松駅北口4番ポール→遠鉄バス浜名線10番
・12番→「スズキ入口」又は「可美中学校」下車徒歩約5分
東京方面から東名高速浜松ICより約30分
名古屋方面から東名高速浜松西ICより約30分
対 象:一般 体験イベントは、幼児~小学生 ※託児施設:なし
申 込:不要
※イベント時以外のスズキ歴史館の見学は、予約制。
事前に電話が必要です。見学形態は、自由見学です。
<イベント内容>
浜松市と言えば、バイクの街。SUZUKI・YAMAHA・HONNDAと、日本の3大オートバイメーカーの発祥の地です。 スズキ歴史館は、浜松とともにスズキが歩んだ100余年の歴史と、現在まで続くスズキの「ものづくり」の精神が分かる施設となっています。
※ 9月から12月上旬の期間、小学校の社会科見学の受入れを行っているため、平日は予約がとりづらい状況になっています。
1階は、オリジナルグッツ自動販売機、現在生産・販売されている
二輪車、四輪車、船外機を展示しています。
2階は、クルマづくり/生産ゾーン:生産ロボット・3Dシアター・車の
組み立てコーナー/開発ゾーン:企画・設計・デザイン
・実験/世界へ:世界のアースビジョン・海外でのスズキ
製品の生産・販売の概況/遠州コーナー:浜松まつり紹介
・フライトシュミレーター・空から見た遠州地方。
3階は、ものづくりの歴史コーナーとなっています。
~ものづくりに挑戦2017~ 9:00~15:30
☆ ペーパークラフトのしし舞いをつくろう!
☆ お菓子入りのクリスマス飾りをつくろう!
☆ とびだすクリスマスカードをつくろう!
※ 小学校低学年の子供さんが参加される場合は、
保護者の方が工作のお手伝いをしてあげてください。
※ いずれも材料がなくなり次第終了となります。
お問い合わせ先:スズキ歴史館 TEL :053-440-2020
<おすすめ情報>
浜松のイチゴ狩り観光農園
開園期間や料金、美味しいイチゴの選び方
浜松市の初日の出ビュースポット
2018年元旦 日の出時刻 中田島 6時55分58秒
美容院・美容室の割引クーポン券
超お得!対象の全国エリア美容院も検索できます。
スマホ・携帯に転送し利用できます。クーポン券も利用し
ネットで優先簡単予約24時間受付できます。
中性脂肪・内臓脂肪を減らす食品・食材
脂肪を減らす自然食品とは? 健康的なダイエット!
浜名湖の牡蠣小屋と焼き牡蠣体験施設
浜名湖産の牡蠣美食体験!
浜松情報ブログランキング
静岡・浜松の注目情報ランキング
| 固定リンク
コメント